世間は只今異常気象の真っただ中…5月中旬の陽気に包まれていますが
出かけた頃はまだ寒かった!
なのに、もっと寒いドイツへ… 何故~~(爆)
それはね…
いい季節の5~8月は農業が忙しいからお出かけは無理なのよ~ん

それにシーズンオフは旅費が安い。底値のときを狙っています (^-^;)
ちなみに、今回の「感動のドイツ大周遊10日間」の旅行代金は
ひとり219,000円(燃料サーチャージ、空港使用料、旅行保険、空港までの交通費などは別途)でした。
3月19日(月)
関空の旅行社のカウンターに9時集合だったので、家を出たのは朝の6時前(^^;)
娘をたたき起こして空港行きのバス停まで車で送ってもらいました(滝汗)

11時発ルフトハンザ機は13分遅れで出発。
フランクフルトまで12時間かかる長旅の始まりだ~~


機内は日本で観光(あるいは仕事)してドイツへ帰るドイツ人でぎゅうぎゅう詰めだった(^^;)
ルフトハンザのシートは、スペイン旅行で乗った時は広く感じたんだけどなぁ?
それに、あまり面白い映画がなくてつまらなかった…
出発ぎりぎりまで仕事やら用事があってバタバタしていたのでお疲れモード。
ビールでも飲んで、食べて、寝よう…

機内食は美味しかったよ。だって日本で作ってるんだもん(笑)
寝てばかりだと時差ボケになっちゃうので、
後半は映画を見て過ごす…
シェイプ・オブ・ウォーター 60点
リメンバー・ミー 30点
バリー・シール 30点 (トム・クルーズが出ているからと言って面白いとは限らない)
これは? 晩ご飯なんだろうか??
日本時間では夜の9時頃だからな… 牛丼。紅ショウガが旨し!(汗)

ハイ

フランクフルト到着は現地時間の15時(日本時間は夜中の11時過ぎ)
見て、この明るさ! 身体はおやすみモードなのに、変な元気が出るのよ。
たいていこのあたりでクラクラします(^^;)

ここで飛行機を乗り継いで~

ハンブルク到着が現地時間の夜6時過ぎ…
とっととバスに乗り換えて、ホテルにチェックインしたのが夜の7時半~~~~~
はぁぁ~、長かった!

ヨーロッパはやっぱり遠い!
そして今回のコースは動線に無駄があった。
帰路はまたフランクフルトから日本なので、フランクフルトから観光すればよかったのに、
ハンブルクから逆回りする意味は???
なーんて連れて行ってもらってて文句は言ったらアカンか?
ドイツ人って男女とも とてもガタイがでかいのに、ホテルが狭いっ


ま~、今日は寝るだけだからこれでいいんか?

ゲゲッ シャワーだけ? しかも 狭い~

日本のビジネスホテルでも、もうちょっと広い気がする… ブツブツ…

ってな感じで初日はおしまいです(^-^;)
今回は思うところがいろいろありましたので、こんな調子で
赤裸々に綴ってまいります(笑) よろしかったらお付き合いくださりませ!
いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

お手数ですが帰り際にポチッと押していただくと、嬉しいです(笑)
↓



